top of page
あなたの笑顔 この手から
あいわ鍼灸接骨院
山梨院
9:00~13:00/15:00~20:00
●診療時間
●休診日/
※水は13時まで
木・日
●最終受付/
19:00
自賠責保険/労災保険指定院
検索
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年12月23日読了時間: 1分
年末年始のお知らせ
平素より当院をご利用いただきありがとうございます 年末年始の診療時間のご案内 12月27日(金) 通常診療 12月28日(土) 通常診療 12月29日(日) 休診 12月30日(月) 13時まで 12月31日(火) 休診 1月1日(水) 休診 1月2日(木) 休診...
閲覧数:45回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年12月9日読了時間: 2分
知っておきたい!胃腸炎!
寒い季節になり、胃腸炎の流行シーズンに入りましたね( ;∀;) 辛い嘔吐や下痢、、、誰しも一度は経験があるのではないでしょうか? 本日はそんな胃腸炎について予防法も含めご紹介させて頂きたいと思います。 ☆ウイルス性胃腸炎...
閲覧数:21回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年11月29日読了時間: 2分
塩分の摂りすぎが招くリスク
私たちの食卓に欠かせない調味料、食塩。 しかし、塩分の摂りすぎは様々な病気を引き起こすリスクとなってしまいます。 日本では、成人の約3人に1人、高齢者の約3人に2人が高血圧と診断されている現状です。 生活習慣病の予防のためには、1日当たりの食塩摂取量は、成人男性で8g未満、...
閲覧数:13回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年11月16日読了時間: 1分
健康的に痩せる!ダイエットの強い味方はこの食材!
テレビでも取り上げられ話題になった「もち麦」 ご飯に混ぜるだけの手軽さから試された方も多いのではないでしょうか? 身体に良いと話題のもち麦ですが、実はダイエットにとても効果があります。 今日はそんなもち麦についてご紹介させていただきます(^^)/...
閲覧数:17回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年11月9日読了時間: 2分
知っていますか?ハチミツのすごい力
皆様の身近にあるハチミツ。 ご家庭に置いている方も多いのではないでしょうか そんなハチミツですが他の国では薬の代わりに使われるほど凄い力をもっています! 本日はハチミツについてご紹介させていただきたいと思います。 ハチミツと言ってもハチミツには純粋なハチミツと加工されたハチ...
閲覧数:17回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年11月2日読了時間: 1分
早めのインフルエンザ予防!!
昼と夜の寒暖差でこの時期は風邪をひきやすいですが皆さん体調は大丈夫でしょうか? そろそろインフルエンザも流行り始める時期になってきました。 インフルエンザは12月下旬~3月にかかりやすく、1月下旬~2月上旬までが流行りのピークと言われています。...
閲覧数:27回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年10月22日読了時間: 2分
飲む点滴!健康、美容、ダイエットにも効果的な飲み物とは、、、
最近は気温差が激しく体調を崩される方も多いのではないでしょうか? これから寒い季節になり、風邪やインフルエンザ、胃腸炎なども怖いですよね、、、 そんな季節の強い味方「甘酒」について今日はご紹介させていただきたいと思います。 甘酒には2種類あります。 ☆米麴甘酒...
閲覧数:22回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年10月11日読了時間: 2分
災害対策していますか?備えがあなたを守ります!
災害大国の日本。 いつその被害に合うか残念ながら誰にも分かりません。 平和な日常が続いているとなんだか実感がわかず、備えを後回しにして しまいがちですが、しっかりした備えや知識を持つ事でいざという時も落ち着いて 行動する事ができます(^^)...
閲覧数:22回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年9月30日読了時間: 1分
消費税率及び柔道整復療養費の改定について
平素より当院をご利用いただきありがとうございます。 消費税率引き上げに伴い療養費の改定が令和元年9月10日に政府において 決定致しました。 改定内容及び施行日は以下の通りとなりますのでご確認お願い致します。 【施行日】 令和元年10月1日施術より...
閲覧数:19回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年9月17日読了時間: 2分
身近なアレを温めるだけ!ダイエットや美肌効果抜群の食品はこれだった!
そのまま手軽に食べられて美味しい「ヨーグルト」 朝食やおやつにもピッタリで冷蔵庫に入っているご家庭も多いのではないでしょうか? そのヨーグルトを温めて食べるだけで更に嬉しい効果があります(^^)/ 今日はそんな「ホットヨーグルト」をご紹介させていただきたいと思います。...
閲覧数:22回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年9月9日読了時間: 3分
アロマの効果と楽しみ方
手軽に行えるセラピーとして人気のある“アロマテラピー”。 実は医療の世界でも様々な治療において注目されています。 なかでも効果が高いと言われるのが認知症予防です。 認知症のなかでも最も多いのが、思考力や記憶力が衰えていく“アルツハイマー型認知症”です。...
閲覧数:68回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年8月31日読了時間: 3分
1日1分からでOK!心と身体を休める究極のリラックス法
最近は日々の忙しさやストレスから体調を崩してしまう方も多いかと思います。 ゆっくり休むことの出来ない忙しかたにもオススメなのが「マインドフルネス瞑想」です。 「マインドフルネス」とは過去や未来にとらわれず、今ここに起こっている事に意識を 集中するという意味です。...
閲覧数:825回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年8月23日読了時間: 2分
私たちを健康に導くのは昔ながらのあの食べ物だった!
暑くて食欲の落ちる季節なので、さっぱりしたものが食べたくなる方も 多いのではないでしょうか? そんな時にさっぱりと食べられて栄養満点な食材、、、 それは「蕎麦」です!! 蕎麦には種をまく時期によって「夏そば」と「秋そば」があります。...
閲覧数:38回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年8月10日読了時間: 2分
あなたの頭痛はどのタイプ?
今回は悩んでる方も多い頭痛についてです。 一言に頭痛と言ってもその原因は1つではありません。 主な頭痛の種類は以下の3つです。 ①緊張性頭痛・・・頭の周りの筋肉が緊張することで痛む。 後頭部を中心に全体がしめつけられる重さと痛み。 肩や頸の痛みを伴う。...
閲覧数:26回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年8月5日読了時間: 2分
ご存知ですか??老化防止の強い味方
今が旬の夏野菜!栄養価が高く値段もお手頃です。 夏野菜の中には抗酸化作用を持つものも多く老化防止の強い味方です。 今日はそんな夏野菜をご紹介させていただきます。 ☆きゅうり 汗をかいて不足しがちな水分とカリウムを多く含み、こもった身体の熱を外へ出して...
閲覧数:21回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年7月29日読了時間: 1分
感染症の種類や対策
夏も怖い感染症。手足口病は警報レベルにまで感染が広がっています。今日は感染症の種類やその対策法についてご紹介させていただきます。 飛沫感染 ・インフルエンザ ・風疹 ・ヘルパンギーナ ・手足口病 ・咽頭結膜熱 などがあります。 接触感染 ・風疹 ・咽頭結膜熱...
閲覧数:13回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年7月26日読了時間: 2分
夏の感染症
感染症と聞くと冬のイメージの方も多いと思いますが実は冬だけでなく夏の感染症も多くあります。 今日は夏の感染症や皮膚トラブルをご紹介させていただきます。 感染経路は感染者の鼻や喉からの分泌物や便から出てきたウイルスが経口、飛沫、接触などにより感染する事が多くこの時期はプールで...
閲覧数:7回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年7月19日読了時間: 2分
通年性アレルギー性鼻炎
通年性アレルギー性鼻炎とは季節を問わず ・くしゃみ ・鼻水 ・鼻づまり などのアレルギー症状が現れる疾患です。 花粉の季節は過ぎたのに、、、、他の風邪症状は無いのに、、、、、、 何度もくしゃみが出たり、水っぽい鼻水が出たり、鼻づまりが治らない場合は通年性アレルギー性鼻炎の可...
閲覧数:13回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年7月12日読了時間: 2分
育脳
小さなお子様をお持ちの方は「育脳」という言葉をよく耳にするかと思いますが、具体的にどうすればいいのか分からないという方にも今日は育脳にオススメな食材などをご紹介させて頂きたいと思います。 人間の脳は6歳までに大人とほぼ同じ位の大きさにまで成長します。...
閲覧数:15回0件のコメント
あいわ鍼灸接骨院山梨院
2019年7月6日読了時間: 1分
今の時期要注意!食中毒を予防しよう
食中毒の原因となる細菌などは高温多湿を好むため、梅雨から夏にかけて一番注意が必要です! 食中毒は感染型と毒素型に分かれています。 感染型(食品に付着した細菌が原因) ⇒・カンピロバクター(肉・生乳・飲料水) ・ 腸炎ビブリオ 海水に住む魚介類等...
閲覧数:16回0件のコメント
bottom of page