最近テレビなどで耳にしている方も多いかましれませんが、「DHA」は私たちが健康に暮らしていくのにとても大切です。
人間の脳は実は6割が脂肪でできています(4割がタンパク質)。
その脳に多く含まれる高度不飽和脂肪酸は体内では作る事が出来ず、食べ物からしか摂取する事が出来ないんです。
そんな脳の強い味方がオメガ3系脂肪酸(DHA、EPA)です!!
サバ、イワシ、サンマなど青魚に多く含まれます。
調理法は熱に弱いのでお刺身か、、焼き魚より煮魚の方がより効果的に摂取できます。そして煮魚を薄味にして煮汁ごといただくのが更に効果的です。
魚の缶詰にも含まれているので汁ごといただくのがオススメです!(^^)!
亜麻仁油、しそ油、えごま油に含まれるαリノレン酸は体内でDHAに変わる働きがあります。
お魚が食べられない日はこれらのオイルで代用することが出来ます!!
(熱に弱いのでそのままがベストです。お味噌汁に一滴たらす位がおススメです)
ビタミンE(えごまやナッツ類)と一緒に食べると酸化を防いでより効果的です!
DHAには⇒抗がん作用
抗アレルギー作用
コレステロールを下げる作用
学習機能向上
など様々な効果があると言われています。
食事にDHAを取り入れていきましょう(^^)/(^^)/
Comments