体調を崩しやすい季節ですが、具合が悪い時におススメの食事を
症状別にご紹介させていただきたいと思います(^^)
☆発熱、寒気☆
発熱すると水分とエネルギーがたくさん消費されます。
水分やエネルギー源となる炭水化物(ご飯、麺類)を
とりましょう。
寒気がする時はよく煮込んだうどんは消化にも良く身体も
温まります。卵を入れるだけでも栄養価が上がりますので
体調が悪く食欲がないお子様にもオススメです。
☆鼻水、鼻づまり☆
温かい汁ものや、殺菌作用のあるネギや生姜で
身体を温めましょう。
また、オクラやめかぶなどに含まれるネバネバ成分には
鼻などの粘膜を強くする働きがあるのでオススメです(^^)
☆吐き気、嘔吐☆
吐き気がある時は食べる事自体とても辛いですよね。
特に小さなお子様が嘔吐で辛そうな姿を見ていると
何か栄養のある物を少しでも食べさせて早く元気にしてあげたい
と思う方も多いかと思います。
しかし、嘔吐の症状がある時は無理に食べさせず胃腸を休ませて
あげる事も大切です。
脱水症状に気を付けながら少しずつ何回も水分を摂りましょう(^^)
栄養面にこだわらず、アイスやゼリー、プリンやヨーグルトなど
お子様が食べられるものを食べ、回復してきたらお粥やうどんなど
胃腸に負担のかかりにくい食事に切り替えましょう。
柑橘系の果物はビタミンも豊富でさっぱりしていて食べやすい
ので体調の悪い時に食べられる方も多いかと思いますが
吐き気がある時は悪化させてしまうので控えましょう(^^)
(※大人の方も同様です)

Comments